2025年9月のお知らせ
9月に入りましたが気温が30℃超える毎日ですね・・・
一昔前ならそろそろ夜は涼しくなったのですがそんなこともなく
すでに9月秋ではなく夏ですね???
今月はここのところ当院でよく見る異物の誤食について書いてみます。
犬も猫も誤食の癖がある子は何回も誤食をする傾向にあります。
誤食してしまった際の治療としては
1)催吐および胃洗浄および点滴
2)内視鏡による異物摘出
3)外科手術による異物摘出
誤食物が薬や毒物であったならば吐かせた後に胃洗浄や点滴による治療が必要な場合があります。
誤食した後に時間が長く過ぎていないのであれば催吐処置にて吐かせることが可能な場合が多いです。
催吐の方法としては注射、点眼薬による方法が主として用いられます。
以前は内服にて催吐していた時代もありましたが現在の主流は注射と点眼薬になっております。
点眼薬は犬にのみ使用可能で日本では入手困難、米国にて販売されております。
当院では注射で吐かない場合に点眼薬を使用することが可能です。
また催吐処置をしても嘔吐しない時や嘔吐では出すことが困難な誤食物の場合は
全身麻酔下で内視鏡を用いて異物を取り出します。
また内視鏡でもどうしても取りきれない異物に関しては開腹手術により摘出します。
いずれにせよ誤食させないことが最も大事なことですので変なものを食べてしまわないように飼い主様はくれぐれも注意してください。注意していても誤食してしまう事故が起きてしまったらなるべく早めに動物病院にご相談ください。
今月の休診日
午後休診(午前診療)
9月7・14・21・28日
全日休診
9月3・10・15・17・23・24日